登山

スポンサーリンク
登山

【蔵王】樹氷・スノーモンスターの絶景!雪山登山(ライザ〜蔵王温泉縦走)

冬の蔵王へ雪山登山に行ってきました。 お目当てはもちろん樹氷・スノーモンスター。2022年は寒波の影響もあって、例年以上に巨大な樹氷に成長!3月でも迫力抜群の壮観な光景が広がっていました。 今回は電車・バスの公共交通利用を活かして、ライザワ...
登山

【秩父】芦ヶ久保の氷柱と丸山〜日向山登山

秩父・芦ヶ久保の氷柱と丸山〜日向山登山に行ってきました。 ルートは芦ヶ久保駅をスタートして最初に氷柱鑑賞、そこから丸山〜日向山を登り武甲温泉へと下山して横瀬駅へ。 電車のみのアクセスで氷柱観光と登山、温泉を楽しめるかなりコスパ良しのコースで...
登山

【山梨】扇山 霧氷と富士山の絶景!雪山登山

山梨県の秀麗富嶽十二景・扇山へ日帰り登山に行ってきました。 降雪直後というタイミングだったので、登山道は最初から最後まで雪景色。ラッセルありの完全な雪山登山となりましたが、モノクロの霧氷風景から、青空が広がってからの富士山の展望!文句なしの...
登山

景色の対比が面白い!夏と冬の登山

同じ山でも季節が変われば景色も大きく変わるもの。 山登りの面白さの1つだと思ってます。 特に夏と冬の景色の対比は凄まじく、登山においては装備はもちろん、ルートそのものが変わるなど、そこに至るまでの行程も大きく変化します。 夏と冬、思い出深か...
登山

【奥秩父】和名倉山 三ノ瀬ルート 日帰り紅葉登山

奥秩父の和名倉山へ日帰り登山に行ってきました。 ルートは山梨側の三ノ瀬(民宿みはらし)からのピストン。日帰りではやや長丁場で一部藪漕ぎゾーンもありますが、富士山の展望にも恵まれて静かな山歩きが楽しめます。 何より圧巻だったのはカラマツの紅葉...
登山

【2022年】明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 登山記事メインで初めてこのブログも気づいたら13年目に突入しました。 もうしばらくは更新していくつもりなので、今年もどうぞよろしくお願いします。
登山

【2021年登山総集編】良いお年を!

2021年もお疲れさまでした。 今年も様々なことがありましたが、四季を通して色々なところに登りに行けて良かったです。雪山の樹氷から夏のアルプス、秋の紅葉まで。 引き続き怪我には気を付けて登山を楽しんで行きたい所存ですので、来年もどうぞよろし...