登山 【奥秩父】上日川峠~大菩薩嶺 電車・バス利用の登山 会社の先輩と2人で奥秩父にある標高2056mの「大菩薩嶺」に行ってきました。都内から手軽に行けるとあって、かなり人気の山です。日本百名山の1つですが、他のの山に比べて難易度も低く、ハイキング気分で登れます。 今回はハイキングの定番ともいえる... 2011.07.09 登山
登山 【奥多摩】東日原~鷹ノ巣山~石尾根~奥多摩駅 日帰り登山 約1か月ぶりの登山は奥多摩の標高1736mの「鷹ノ巣山」。梅雨の雨でずっと延期になってた鷹ノ巣山でしたが、昨日は曇りマークだったので急きょ決行! 急な上り坂が延々と続くうえに、金峰山以来の登山だったので、結構つらかったです。。。 今回選んだ... 2011.07.03 登山
登山 【奥秩父】大弛峠~金峰山 日帰り登山 6月最初の山は、奥秩父にある「金峰山」。山梨と長野にまたがる標高2599mの山で、奥秩父で2番目に高い山です。日本百名山の1つでもあり、読み方は山梨県では「きんぷさん」、長野県では「きんぽうさん」と違うみたい。。 今回は大弛峠から朝日岳を経... 2011.06.05 登山
登山 那須岳(茶臼岳~朝日岳) 日帰り登山 5月21日に栃木の那須岳に行ってきました。日本百名山の1つです。 那須岳は「茶臼岳」、「朝日岳」、「三本槍岳」の3つの山から成っており、今回は茶臼岳と朝日岳を回るコースとなりました。 【日程】 2011年5月21日 【コースタイム】 JR宇... 2011.05.22 登山
登山 【奥多摩】御前山 電車・バスで行く日帰り登山 2011年GW3つ目の山は、奥多摩にある標高1405mの「御前山」です。 天気はあいにくの曇り。そのためか電車、バス、登山道が空いていました。日差しがないため、かなり肌寒かったです。 【日程】 2011年5月5日 【コースタイム】 JR奥多... 2011.05.05 登山
登山 【奥秩父】乾徳山 電車・バスで行く日帰り登山 2011年GW2回目の登山は、奥秩父にある標高2031mの「乾徳山」です。二百名山の1つで、男体山以来の2000m越えの山になります。 天気はあいにくの曇り、、、しかも黄砂も襲来中で、景色はそこまで良くありませんでした。 バスの最終便が15... 2011.05.04 登山
登山 【丹沢】塔ノ岳 日帰り登山(ヤビツ峠~表尾根~大倉) (※2012年の最新のヤビツ峠~塔ノ岳(表尾根)登山記録はこちらから) 2011年のGW初日は、丹沢の塔ノ岳(標高1491m)に登ってきました。2週間前に登った「大山」から見えた山です。天気予報は快晴と言っていましたが、「晴れ→曇り→小雨→... 2011.04.30 登山