登山 【東京登山】青梅丘陵 駅から縦走ハイキング 青梅丘陵へハイキングに行ってきました。 軍畑駅から青梅駅へ、駅から駅へ電車のみのアクセスで縦走できるコースとなっています。 全体的によく整備された登山道が続き、平坦な箇所がありつつもアップダウンもあって、山登りとしての面白さもありました。 ... 2023.03.06 登山
散歩 羽根木公園 満開の梅の花!(世田谷梅まつり) 東京世田谷の羽根木公園で開催されている「せたがや梅まつり」に行ってきました。 都内でも有数の梅林が広がり、毎年2月中旬から3月上旬に見頃を迎える梅の花。開花状況としてはちょうど満開を迎えていて、想像以上に見ごたえありました。 入場料無料、出... 2023.02.26 散歩
登山 やっと行けた雪山登山 2023年の雪山登山。 2月に入ってようやく行くことができました。 久しぶりの冬靴と12本アイゼン、ピッケルにストック、過剰に持って行ってしまった水や防寒着、怠けた体に重くのしかかり、脚がパンパンになりました……。 それでもやっぱり雪山の景... 2023.02.21 登山
登山 雪山と化す東京近郊の山々 東京でも積雪予報が発表されると、都内近郊で登った雪山登山の記憶がよみがえります。 高尾山や陣馬山あたりでも時と場合によっては立派な雪景色が見れて、それはそれで楽しい山登りでした。 2023.02.10 登山
登山 消えゆくスノーモンスター?冬の雪山登山 厳冬期の冬山登山。 白銀の世界でしか見ることのできない景色は色々とありますが、その中でも特に個人的に好きなのが樹氷・スノーモンスター。 豪快かつ繊細な雪の造形。 それが近い将来、見れなくなるとかなんとか…… 2023.02.07 登山
登山 【山梨】高川山 電車で行く紅葉登山 山梨県の秀麗富嶽十二景・高川山に日帰り登山に行ってきました。 過去に何度か登ったことのある高川山でしたが、秋の季節は今回が初めて。そして、想像以上に紅葉が綺麗でした。大月市界隈の山では隠れた名所かもしれません。 歩く距離はやや長くなりますが... 2023.01.31 登山
登山 【群馬】アプトの道~旧中山道 廃線ウォークと紅葉登山 11月初旬に廃線ウォークで有名な群馬県の「アプトの道」へ紅葉ハイキングに行ってきました。 横川駅をスタートして、アプトの道~旧中山道を経て軽井沢駅へ。遺跡や廃墟のトンネル、碓氷湖やめがね橋など観光としても見所が多く、さらに華やかな紅葉登山も... 2023.01.18 登山