巾着田 曼珠沙華まつり

巾着田 曼珠沙華まつり

10月の週末は3連休でスタート。山にも行ったのですが、ちょっと順番を前後して、最終日に行ってきた巾着田の曼珠沙華祭りを先にレポ。

曼珠沙華(まんじゅしゃげ)、別名「彼岸花(ヒガンバナ)」と言えば晩夏~秋にかけて咲く真っ赤な花。埼玉県日高市の巾着田は、その曼珠沙華の群生地として有名で、この時期になると一斉に開花して辺り一面が真っ赤に染まります。

実は、かなり前からこの祭りは狙っていたのですが、今年は開花が若干遅く、10月の第1週目が見ごろとなりました。

登山レポはいったんお休みして、久しぶりにゆったり散策記事。

 

巾着田「曼珠沙華の里」―――

 


【日程】

2012年10月8日

【天気】

晴れ

 

 

ずっと行きたかった割には、「巾着田」ってそもそもどうやって行くんだっけ???っていう状態。。(汗)秩父の方っていうのは知ってたのですが、、、西武池袋線の高麗駅から歩いて行くそうです。

 

高麗駅は曼珠沙華一色。天気もいいので、かなり混んでました。

 

駅前で曼珠沙華祭りのパンフレットが配られてたのでゲット。ここから徒歩15分となってますが、人の流れができているので迷う心配もなし。

 

巾着田に行く途中に、地元の方がたくさん出店を出してました。自宅で取れた野菜とか手作りの人形だとか、見ているだけでもかなり楽しかった。何だか縁日みたい。

そういえば、この日は体育の日。夏を思わせる陽気だったので、運動会日和だね。

 

巾着田を取り囲むように流れるのが高麗川。この日は気温がかなり高く、歩いていると暑いくらいだったので、川遊びしている人も結構いました。

 

巾着田のマップ。高麗川に囲まれてる面白い地形。赤い部分が曼珠沙華の群生地。

 

群生地に向かうまでにも、すでに道脇に曼珠沙華が咲いています。綺麗だけどヒガンバナって毒あるんだったっけ・・・?

 

川沿いではキャンプをしている人もたくさん。テントを見ると思わず目を向けてしまうのは、最近の山のせいか・・・。キャンプ用のテントばかりですが、そんな中でエアライズを見かけたときは、何か微笑ましかったw

 

群生地に入るには、入園料200円がかかります。

 

そして群生地に入ってみると、うわさ通り、曼珠沙華が真っ赤に咲いてた・・

 

まず入ってすぐが早咲きエリア。見ごろはやや過ぎたそうですが、それでも十分綺麗!まさに「真紅の絨毯」。

 

途中、売店エリアがあったので、みそまんじゅうと焼きだんごを食う。うまい!・・・けど、どこも長蛇の列で、買うまでに時間かかった。。

 

売店の先の東側が遅咲きエリア。この日は遅咲きエリアがピークを迎えてたそうで、写真だと早咲きエリアとあまり違わないように見えますが、実際、早咲きエリアより色が濃かったです。

花の色はもちろん綺麗だったのですが、予想以上だったのがその広さ。広い範囲に所狭しと咲き誇ってました。

 

赤だけじゃなくて、白のヒガンバナも。白もいいね。

 

群生地終点の「あいあい橋」。下から見ると面白い造りしてました。

 

曼珠沙華群生地も一通り見終わった。30分くらいで終わっちゃうのかと思ったけど、何だかんだ2時間近く楽しめた。想像以上に良かったね。

ちなみに写真に見えてる山は日和田山。ハイキングと合わせてきたのか、登山服姿の人も結構いました。

あいにく、今日はそっち側ではないのさっ(笑)・・・なんてほくそ笑んでみたけど、あの山は登っておいた方がよかったかも。。。というのもあそこから巾着田の面白い地形が一望できるらしい。来年登ってみるかな。

 

帰りは戻る途中にコスモス群生地があるので、 そちらに寄ってみることに。こちらもすごかったさ~

 

コスモスも咲いてるなんて知らなかったので、ラッキー!これだけでも金取れるだろ、ってくらいたくさん咲いてました。

 

アマクリナムという花も咲いて(栽培して)ました。

 

あとは、のんびり日高の町並みを散策して駅へ。かかしの髪の毛のリアリティーさはなかなかでした。

 

こうして、気持ちの良い秋空の元、久しぶりにまったり休日過ごしましたとさ。

 

巾着田の曼珠沙華祭り、想像以上の規模で楽しかったです!曼珠沙華の群生地なんてどうせ一画だけなんだろ、なんて陰で思ってたりもしましたが、全然そんなことはなくって、コスモスと合わせて半日は楽しめます。

秩父の芝桜と合わせて、来年もまた来ようかなぁ~なんて思えた場所でした。

 

それと、こうやってゆっくり散歩してみて、改めてここ最近は登山ばかりしかしてなかったんだとわかったよ・・・(汗)。充電する意味でも、良い休日になりました。

 

次回は、順番が前後しちゃったけど、この前日に登った山レポに戻ります。

 

ではでは・・

      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 


にほんブログ村 にほんブログ村へ
↑↑応援クリックよろしくお願いします↑↑