箱根駒ケ岳・神山 日帰り登山

登山
スポンサーリンク

2011年のラスト登山です。最後を締めくくるのは、箱根山の最高峰「神山」。今年の最後に「神」を超えてしまうってのも悪くない、ってことで選んだ(ことにしとく・・)

先週の高尾山が最後でもよかったんだけど、やっぱり最後はいろいろと助けてもらった我が隊のカメラマンと登りたいってのもあったんで、仕事納めの前日に有給を使って登山決行!本当にこれが今年のラスト登山です。

 

箱根最高峰で2011年の登山を締めくくる―――

 

【日程】

2011年12月28日

【コースタイム】

早雲山(9:50)→神山(11:35)→駒ヶ岳山頂駅(12:20)→箱根駒ケ岳(12:30)→→→昼休み→→→下山開始(13:50)→早雲山分岐(14:40)→早雲山(15:20)

 

 

箱根エリアは金時山以来、2回目です。神奈川県だけど都心からは意外に遠いんだよね。。。今回も登山道に着くまでに3時間半かかっちゃいました。。。

 

まずは小田急線で小田原駅へ。8:20頃にささっきーと合流。本日のポイントはここ!早雲山経由で神山~箱根駒ケ岳に登りたいなら、一度改札を出て写真の券売機横の窓口で「トコトコきっぷ」(1500円)を買うのが絶対おススメでお得です!

 

こいつがトコトコきっぷ。「トコトコ」って・・・ってのは置いておいて、こいつがあれば小田原から早雲山までの区間が乗り放題になります!単純に往復するだけでも、この切符の方がお得なので、買っておいて損はないです。

 

駅から見える小田原城。・・・よりも気になるのが天気。晴れマーク1つって予報だったのに、先週の高尾山に引き続き、また嘘つきやがったな!(天気予報めぇ~)

 

小田原駅から、まずは箱根湯本に向かう必要があるのですが、ちょうどロマンスカーが来たので乗っちゃいました。先ほどのトコトコきっぷがあれば200円で15分間の快適な旅が保障されます。

 

金時山の帰りにも乗った「箱根登山電車」再び。時間が早いからなのか車内はがら空きでしたが、、、前後の進行方向がたびたび変わるためか、なぜか久々に酔ったっぽい。。。

 

箱根湯本から40分かけて強羅駅に到着。ここからさらにケーブルカーを乗り継ぐ必要がありますが、さっきのトコトコきっぷがあれば問題なし。

 

スイス産のケーブルカーらしいです。確かにオシャレだけど、あえてスイスにこだわった理由が自分にはよくわからなかったんだ・・・

 

やっと、、、本当にやっと登山口の早雲山に到着。時刻は9時50分。自宅を出て3時間半もかかってました。。。箱根はやっぱり遠いんだね~

 

ケーブルカーを降りると、簡単な展望台になってます。天気は相変わらず雲が多め。。。先週の高尾山の時も思ったけど、晴れマーク1つってよく自信をもって言えたわな。

 

ケーブルカー駅のすぐ近くに登山口の入口があります。神山までは105分。

注:ハイキングコースとなってますが、神山まではガッツリ登るので結構疲れます。ハイキングなんて舐めてると痛い目見るかも。。

 

最初の1時間はひたすら登り坂と思っておいた方がいいです。展望もない地味な登り坂が続くので、思いのほかしんどい。。

 

前後に誰もいなくて、道もそこまで整備されていないので所々道を見失いやすいです。たまにこんな標識があるので、見逃さないように。

 

後半になると、こんな道がジグザグに続きます。展望がないのがつらい。。。

 

標高を上げていくと、先週あたりに降った雪がチラホラ残ってます。

 

こんな平坦な道が出てきたら、登りもひと段落。しばらく平坦な道が続いて、歩きやすいです。

 

途中、こんな岩場がありました。地面が凍っていて要注意でしたが、ここらあたりを歩いていたら、なんと雪がチラついてきました。(天気ハズレすぎでしょ、、、)

 

1時間ほどあるいてこんな標識が見えてきたらラストスパート。

 

残り標高差200mを一気に登る感じです。それにしても、やっぱり寒い。。。

 

本来だったら、正面に富士山が見えるんだけど・・・見事に雲に隠れちゃってますね。。

 

こういった平坦な道はまさにハイキングにうってつけですね。晴れていたら最高だったろうに。

 

11時半過ぎに神山山頂に到着。噂通り展望ゼロの世界です。(こんなんでいいのか、箱根最高峰さんよ!)

 

少し休憩して、展望が期待できる箱根駒ケ岳に向けて出発。おそらくもう来ることはないだろうなぁ~神山。

 

神山からひたすら下ってくると、こんな開けた場所に出ます。ここから先がいわゆる箱根駒ケ岳の領域。展望も一気に良くなる。

 

早雲山のハイキングコースよりかは整備されている印象。

 

最後の登り坂を終えて、まず目に飛び込んでくるのがこいつ!存在感ありすぎ。

 

こいつの正体は駒ヶ岳ロープウェー。建物が古びていて、何だか物々しい雰囲気。

 

ロープウェイはさておき、振り返ると箱根駒ケ岳が一望できます。山頂付近には神社もあるみたい。

 

神社に行く前に展望デッキへ。平日なのに観光客が多くてちょっとビックリ。外人さんも何人かいました。

 

肝心の展望がこちら~。芦ノ湖を一望できます。雲の合間から差す太陽の陽もいい感じ。

 

展望を一通り拝めたら、山頂の神社へ。風が多少あったので、かなり寒かったなぁ。

 

山頂はかなり広くて、こんな感じの広場になってます。秋とかだったらもっと人が多いんだろうね。

 

こちらが山頂の神社。なかなかカッコいい面構えだったので、お賽銭投げて今年1年の感謝と来年への意気込みを語ってやりました。

 

今年1年の締めくくりとして、山頂で仲間たちからもらったランタンに光を!。。。って、誰かあのロープウェイ建物の存在感をどうにかしてくれ・・・。

 

雲は多めですが、時たま陽が差して青空も。陽が差すとやっぱり温かいんだよね。

 

山頂にポツンと神社と鳥居、周りは荒野…って何だかよく見れば不思議な光景だ。

 

時刻はすでに12時半過ぎ。腹ペコで昼休憩場所を探していると、何だか奥の方に人気のないイイ感じの場所が!?

 

こちらが相模湾展望台。ベンチも置いてあって昼休憩には最適。

 

展望台からは綺麗に海が見えます。晴れていたらもっと綺麗なんだろうけどね。

 

昼ごはんは豆乳鍋。年明け早々に、鍋パーティーイベントがあるのでその予行練習!?

 

神山とかけて「御神酒」をささっきーが用意。なるほど、酒があったか。。。自分は「福神漬け」しか思いつかなかった・・・

 

酒は熱燗にして。相変わらず熱燗にむせる自分がいましたが、温かいものはやっぱりうまい!鍋も最高でした。

 

昼ごはんも食べ終えて、出発!この頃には晴れ間が結構出てました。

下山前に、やっぱり奴(ロープウェイ建物)が気になるのでちょっと見学。

 

中も予想通りの雰囲気。自販機がたくさんとプリクラってのが、一昔前の感じで何だかいいね。(売店らしきものがなかったのが意外。2階にあるのかな?)

 

ちなみにロープウェーの料金はこんな感じ。20分間隔でロープウェーは動いてました。

 

下山開始間際に展望台を見てみると、綺麗な青空が!これを期待していたんだけどね~ちょっと遅い。

 

帰りは途中の十字路を右に行って、早雲山分岐を目指します。こっちはほとんど平坦ですが、草が伸び放題で道が半分隠れている場所も。。一人で来たら迷いそうですね。

 

アップダウンもほとんどなし。硫黄臭がしてきたら、分岐点まではもうすぐです。

 

分岐点から先は、来た道を戻るだけなので省略~。15:20に無事に早雲山に戻ってきました。今年の登山が終わる瞬間だな。

 

最後の登山が終わって、ホット一息・・・。空を見上げると、遅すぎた青空がお出迎え(遅いぞ、ちくしょう・・・)

 

帰りのケーブルカーは、ご覧の混みよう・・・。登山姿は自分たちくらいだし、みんな何してたんだろ?

 

帰りも箱根湯本まではトコトコキップのフリーパスで戻ってきて、東京へはリッチにロマンスカーで~。意外にもなかなかの乗車率。

 

こうして、2011年の登山がすべて終了~。最後は天気に恵まれずに、ビシッと締められなかったですが、、まぁこんなもんでしょ。(夏の間に晴れ運を使い過ぎたかも)

結局、今年は数えてみたら合計で33座登ったみたい。これだけ行けりゃ、もう十分!山友も結構できたし、来年も楽しみです。

 

とりあえず、明日は今シーズン初のスノボー。去年はスノボーに12回も行ってしまいましたが、今年の冬は登山と5:5くらいの割合で攻めようかなと。。来年は1月7日に早速冬山登山が控えているので、冬のアイテムも揃えていかないと。。。(誰かお年玉くれぇーー)

 

では、皆さん良いお年をお迎えください~。そして来年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

コメント

  1. 今年のラスト登山記録。今年は計33座で終了~。
    一緒に登ってくださった皆様、また来年もどうぞよろしくお願いします。
    http://t.co/F9uSSjhu

  2. へのへの夫人 より:

    ハイキング等の参考にする為に、いろんな方のブログを読ませていただいておりますが、こんなに笑いながら読んだことはございません!面白く参考にさせていただきました(^○^)思わず初コメントです。次回も楽しみにしております(^^ゞそれにしても…小田急線沿いに住んでいるのをありがたく思わなくちゃダメですね(^。^;)

    • みやっち より:

      へのへの夫人さん、コメントありがとうございます!

      楽しんで読んでいただけたようでうれしい限りです!箱根界隈の山はどうも天気との相性がよくないので、箱根駒ヶ岳・神山もまた登りに行って、青空のもと展望を堪能したいと思ってます。

      ブログは随時更新しておりますので、またコメントお待ちしております!

タイトルとURLをコピーしました