雪山

スポンサーリンク
登山

やっと行けた雪山登山

2023年の雪山登山。 2月に入ってようやく行くことができました。 久しぶりの冬靴と12本アイゼン、ピッケルにストック、過剰に持って行ってしまった水や防寒着、怠けた体に重くのしかかり、脚がパンパンになりました……。 それでもやっぱり雪山の景...
登山

雪山と化す東京近郊の山々

東京でも積雪予報が発表されると、都内近郊で登った雪山登山の記憶がよみがえります。 高尾山や陣馬山あたりでも時と場合によっては立派な雪景色が見れて、それはそれで楽しい山登りでした。
登山

消えゆくスノーモンスター?冬の雪山登山

厳冬期の冬山登山。 白銀の世界でしか見ることのできない景色は色々とありますが、その中でも特に個人的に好きなのが樹氷・スノーモンスター。 豪快かつ繊細な雪の造形。 それが近い将来、見れなくなるとかなんとか……
登山

【福島】会津駒ヶ岳 GWに行く日帰り雪山登山

福島県の会津駒ヶ岳へ日帰り登山に行ってきました。 登ったのはGWの5月初旬。山の上はまだ深い雪に包まれていて、暖かい春の日差しの下で雪山登山を楽しむことができます。 山頂に出てからの広大な稜線!尾瀬や東北の雪景色、麓の街では桜並木に新緑など...
登山

【北八ヶ岳】蓼科山 樹氷と雲海の絶景!冬の雪山登山

冬の八ヶ岳・蓼科山へ雪山登山に行ってきました。 時期は3月でしたが、前日までの降雪のおかげで序盤から美しい雪景色!特に青空の下で輝く霧氷・樹氷がとても綺麗でした。 山頂は広く展望も抜群で、雲海の果てに広がる南アルプスや八ヶ岳が良き眺め。 後...
登山

【蔵王】樹氷・スノーモンスターの絶景!雪山登山(ライザ〜蔵王温泉縦走)

冬の蔵王へ雪山登山に行ってきました。 お目当てはもちろん樹氷・スノーモンスター。2022年は寒波の影響もあって、例年以上に巨大な樹氷に成長!3月でも迫力抜群の壮観な光景が広がっていました。 今回は電車・バスの公共交通利用を活かして、ライザワ...
登山

【秩父】芦ヶ久保の氷柱と丸山〜日向山登山

秩父・芦ヶ久保の氷柱と丸山〜日向山登山に行ってきました。 ルートは芦ヶ久保駅をスタートして最初に氷柱鑑賞、そこから丸山〜日向山を登り武甲温泉へと下山して横瀬駅へ。 電車のみのアクセスで氷柱観光と登山、温泉を楽しめるかなりコスパ良しのコースで...