【奥多摩】御岳山 電車・バスで行く紅葉登山

前回の川苔山に続き、奥多摩のほうにある標高929mの御岳山に行ってきました。
紅葉シーズン真っ只中といった感じです。今回は仲間内で買った新アイテムを携えてのハイキングです。
JR青梅線の御嶽駅からバスでケーブルカー滝本駅へ。上までケーブルカーで簡単に行けますが、ここはもちろん歩きで上を目指します。
標高も高くないので、簡単に登りきることができます。上には武蔵御嶽神社があり、ここからハイキングコースとなっています。ハイキング目的であれば、ケーブルカーを利用して一気に上まで行ってしまうのがよいと思います。
頂上からあたりを見ると、山々がきれいに色づいています。
土曜日ということもあり、人がたくさんいました。山ガールも発見!
自分たちもここでお昼休憩をしました。ここで新アイテム登場!
アウトドアの定番「ガスコンロ&カップヌードル」。男体山や川苔山の頂上で、周りの人がお湯を温めてラーメンをおいしそうに食べているのを悔しい気持ちで見ていたので、ついに友達と折半購入!山で食べるカップラーメンはやっぱり格別です。
後半はハイキングコースをのんびり散策。若干のくもり空で少し肌寒かったですが、紅葉を十分に楽しめました。
途中には沢もあって、歩いていて楽しいです。アクセスもよいせいか、外人さんも結構いましたね。
例によって16時ごろに下山して、17時に立川で打ち上げ飲み会。ガスコンロも手に入れて、次からの登山がより一層楽しみです。
今回は時間がなくて断念しましたが、次回は御岳山の先にある「鋸山」の頂上を目指したいと思います。

↑↑応援クリックよろしくお願いします↑↑
-
前の記事
【奥多摩】百尋ノ滝~川苔山 電車・バスで行く日帰り登山 2010.10.23
-
次の記事
スノボー ふじてんスノーリゾート 2010.12.25
や、やまガールだとっ!!