登山 【奥武蔵】関八州見晴台 ツツジの群生!駅から電車登山 埼玉県・奥武蔵の関八州見晴台へ日帰り登山に行ってきました。 ここのお勧めは4月の春の季節。山頂付近にツツジの群生があって、満開の時期に訪れると登山道を真っ赤に染めるツツジロードが出来上がります。 駅から登れるので公共交通アクセスも抜群!コー... 2023.07.26 登山
登山 【奥武蔵】大高取山 桜満開!越生駅から電車登山 奥武蔵の大高取山へ春のお花見登山に行ってきました。 越生駅から徒歩で登れるお手軽な山。山頂からの展望がよく、麓には桜の名所もあって3月下旬には桜祭りも開催されるので、それと合わせて行くのがお勧めです。 今回は距離を長くして大高取山から鼻曲山... 2023.06.05 登山
登山 【奥武蔵】鐘撞堂山 桜とカタクリ咲く春の登山 埼玉県の鐘撞堂山へ春のお花見ハイキングに行ってきました。 奥武蔵・秩父のエリアは花が綺麗な山が多いですが、この鐘撞堂山もその1つ。3月下旬頃には桜やカタクリが咲き、とても綺麗な景色を見せてくれます。 コースは色々とありますが、カタクリを求め... 2023.05.23 登山
観光・旅行 【高麗】満開の巾着田の桜!まだまだ見頃でした 埼玉県でも有数のお花見スポットである巾着田。 昨日行ってきましたが、まだ満開と言える咲きっぷりで見事な桜並木の風景が広がっていました。 もうしばらくは見頃は続きそうなので、今週末のお花見でも楽しめるかと思います。 すぐ近くの日和田山ではツツ... 2023.03.31 観光・旅行
観光・旅行 【寄居】鉢形城公園 満開の氏邦桜とカタクリの群生 埼玉県寄居の鉢形城公園(鉢形城址)にある天然記念物、氏邦桜(エドヒガン)を見に行ってきました。 ちょうど満開を迎えていて、見上げるほどの大木に咲く桜がとても綺麗でした。 園内には他にもカタクリの群生やミツマタなども咲いていて、春の花をたくさ... 2023.03.21 観光・旅行
登山 【ハイキング】都幾川桜堤~大平山~仙元山 満開の桜とカタクリ 春の登山 埼玉・奥武蔵へ春の日帰りハイキングに行ってきました。 武蔵嵐山駅~都幾川桜堤~嵐山渓谷~大平山~仙元山~小川町駅という全長20kmほどのルート。少し長めですが高低差はそこまでなく、満開の桜と渓谷、登山道にはツツジやカタクリも咲いていて春の登... 2022.05.16 登山
登山 【秩父】芦ヶ久保の氷柱と丸山〜日向山登山 秩父・芦ヶ久保の氷柱と丸山〜日向山登山に行ってきました。 ルートは芦ヶ久保駅をスタートして最初に氷柱鑑賞、そこから丸山〜日向山を登り武甲温泉へと下山して横瀬駅へ。 電車のみのアクセスで氷柱観光と登山、温泉を楽しめるかなりコスパ良しのコースで... 2022.03.07 登山