稜線

スポンサーリンク
登山

【北アルプス登山】白馬岳からのご来光

ゴールデンウィークに登った北アルプスの白馬岳。 栂池高原からゴンドラとロープウェイを利用して白馬山荘に宿泊。翌朝見た、山頂からのご来光が素晴らしい景色でした。 雪の残る稜線と真っ白な白馬大池、雷鳥にも出会えて満足の登山ができました。
登山

【北アルプス】GWの白馬岳登山(1泊2日・白馬山荘)

ゴールデンウィークに北アルプス・白馬岳へ1泊2日の山小屋泊(白馬山荘)で雪山登山に行ってきました。 ルートは栂池高原からの往復。GW期間中もロープウェイとゴンドラが営業してくれているので、これを利用して登ることができます。 雪の稜線から眺め...
登山

涼を求めて上高地から槍ヶ岳へ

上高地から南岳~槍ヶ岳を1泊2日でテント泊登山してきました。 酷暑から逃れ、涼を求めて行ったはずが、重い荷物と照り付ける日差しでバテバテに……。北アルプスの3000m級の山々に登るのはやはり大変です。 それでも雄大な景観に浸れて満足のいく山...
登山

4年ぶりのテント泊登山に行ってきました

4年ぶりのテント泊登山に行ってきました。 場所は北アルプス・立山の雷鳥沢キャンプ場。1泊2日で立山三山と奥大日岳をのんびり歩いてきました。 先日運行開始したばかりの東京~立山直通バスを早速利用。 7月中旬ということで夏らしいダイナミックな雲...
登山

開山直後の至仏山に登ってきました

5月から6月末まで、植物保護のために一時的に閉鎖される至仏山。7月になって再び登れるようになったので、7月2日の日曜日に日帰りで登ってきました。 時期的には高山植物が最盛期を迎えるタイミング。 ハクサンイチゲやチングルマなど、登山道脇に咲く...
登山

【箱根】金時山〜丸岳 マメザクラ満開!外輪山縦走登山

4月に金時山~丸岳~芦ノ湖へ箱根外輪山縦走登山に行ってきました。 山頂からの富士山の展望はもちろん素晴らしかったのですが、それ以上に感動したのが稜線に咲くマメザクラ!登山道の至る所に群生が広がっていて、満開の桜がとても綺麗でした。 電車・バ...
登山

【長野】飯縄山 雪山登山 雲海とアルプスの絶景!

長野県の飯縄山へ雪山登山に行ってきました。 この山の魅力はなんと言っても山頂からの展望!真っ白に輝く北アルプスの山並みと岩々しい戸隠連峰~高妻山の存在感が絶大でした。 危険個所が少なく冬でも登りやすいので、雪山の入門としても良いかと思います...