登山

スポンサーリンク
登山

白毛門へ冬の雪山登山 谷川岳の大展望!

2月に谷川岳の向かいにそびえる白毛門(標高1720m)へ雪山登山に行ってきました。 日帰りで登れる雪山として人気が高く、ルートは土合駅(土合橋)からの往復一択。山頂まではひたすら急登が続く辛い道のりですが、それに見合うだけの景色はちゃんと用...
登山

【山梨】菊花山 大月駅から登る雪山登山

山梨県の菊花山へ雪山登山に行ってきました。 大月駅から1時間程度で登れる低山ですが、山頂からの富士山の眺めが素晴らしくて、絶好の展望スポットとなっています。 降雪直後だったので、澄んだ青空と街の雪景色がとても綺麗でした。 都内から電車のみの...
登山

【東京登山】青梅丘陵 駅から縦走ハイキング

青梅丘陵へハイキングに行ってきました。 軍畑駅から青梅駅へ、駅から駅へ電車のみのアクセスで縦走できるコースとなっています。 全体的によく整備された登山道が続き、平坦な箇所がありつつもアップダウンもあって、山登りとしての面白さもありました。 ...
登山

やっと行けた雪山登山

2023年の雪山登山。 2月に入ってようやく行くことができました。 久しぶりの冬靴と12本アイゼン、ピッケルにストック、過剰に持って行ってしまった水や防寒着、怠けた体に重くのしかかり、脚がパンパンになりました……。 それでもやっぱり雪山の景...
登山

雪山と化す東京近郊の山々

東京でも積雪予報が発表されると、都内近郊で登った雪山登山の記憶がよみがえります。 高尾山や陣馬山あたりでも時と場合によっては立派な雪景色が見れて、それはそれで楽しい山登りでした。
登山

消えゆくスノーモンスター?冬の雪山登山

厳冬期の冬山登山。 白銀の世界でしか見ることのできない景色は色々とありますが、その中でも特に個人的に好きなのが樹氷・スノーモンスター。 豪快かつ繊細な雪の造形。 それが近い将来、見れなくなるとかなんとか……
登山

【山梨】高川山 電車で行く紅葉登山

山梨県の秀麗富嶽十二景・高川山に日帰り登山に行ってきました。 過去に何度か登ったことのある高川山でしたが、秋の季節は今回が初めて。そして、想像以上に紅葉が綺麗でした。大月市界隈の山では隠れた名所かもしれません。 歩く距離はやや長くなりますが...