ヤビツ峠~塔ノ岳~大倉尾根(丹沢・表尾根) 日帰り登山

登山
スポンサーリンク

3週連続でお送りした秀麗富嶽十二景もいったん中断。今回は丹沢の中でも最も人気のコース、ヤビツ峠からの塔ノ岳(表尾根)に行ってきました。

昨年4月、登山したての頃に登って、その展望の良さ、歩きやすさに感動!「あの感動をもう1度」ということで行ってきたのですが、今回は自分で企画したわけじゃなくて、他の方の企画に乗っかりました。

思えば初対面の方の企画に参加させてもらうのは、昨年7月の甲斐駒ヶ岳以来。自分で企画するのは好きなのですが、今回はただの参加者として気楽に楽しませてもらいました。

 

何度でも歩きたい!それが丹沢人気No1の表尾根コース―――

 

【日程】

2012年5月20日

【コースタイム】

ヤビツ峠(9:20)→二ノ塔(11:15)→三ノ塔(11:35)→鳥尾山(12:15)→行者ヶ岳(12:40)→→→途中のベンチで昼休憩→→→行動開始(13:55)→新大日(14:10)→塔ノ岳(15:00)→堀山の家(16:40)→大倉BS(18:00)

 

 

※丹沢と言えば、この時期になってくると徐々にヒルが出始めると言われてますが、まだ全然大丈夫でした。(一応、ヤマビルファイターは塗っておいたけどねw)

 

ヤビツ峠へ向かうために秦野駅に集合~。人気のコースと言うことで、バス停は予想通り・・・

 

長蛇の列ができてました。。。臨時便も何本か出ていたようなのですが、それでも半分くらいは乗ることができず、結局30分くらい待ちました。去年も確かこんな感じだったっけか…

 

満員のバスに揺られること45分、にぎやかすぎるヤビツ峠に到着!かなり混んでいますが、意外にも大山方面へ登る人も結構いました。

とりあえず、ここでトイレ&準備体操を済ませて9時半過ぎに出発!

 

こちらが今回のメンバーさん達。なかなかの健脚揃いでした。

 

しばらく林道を歩くと見えてくるのが「富士見山荘」。ここからじゃ富士山は見えないと思うのですが、富士見山荘。「富士見○○」ってよく考えてみたら多いよね。

 

ここから塔ノ岳までは6.2km。バスでかなり高いところまで来たので、標高差はそこまでないですが、距離的にはそこそこあります。(看板の24×7、って何だろ?)

 

林道を少し行くと、右に登山口があります。そこからいよいよ長い登山道開始。

 

きつい登り坂が続く、、、なんてことはないのでご安心を。散歩気分で登れます。それにしても、後ろを歩けるっていいねw

 

秀麗富嶽十二景では滅多にお目にかかれない階段も、丹沢では当たり前の存在。流石人気エリア!

 

30分ほど歩けば樹林帯も抜けて、景色が開けてきます。ここまで来たら、あとはずっと眺めの良い道が続くので、期待してよし!

 

振り返って見る大山。あそこも今頃は激混みなんだろうなぁ~

 

坂を登りきると二ノ塔に到着。ここから先が尾根道となって、稜線沿いを歩いていくことになります。つまり眺めがずっと良いってこと!b

中央に見えるのが次に目指す「三ノ塔」。

 

二ノ塔からの展望~。雲はそこそこ出ていますが、展望は◎。ちなみにこの時点ですでに富士山が見えていたのですが、それは後ほど。。

 

続けて三ノ塔を目指します。このコースは2回目ですが、すっかり忘れているので、もう楽しくて仕方ない!

 

二ノ塔から20分ほどで三ノ塔に到着!ここも相変わらずの人だかり。この表尾根コース、要所要所にこんな感じで広々と休憩ポイントがあるのですが、土日ともなればどこもこんな感じでベンチが埋まっちゃってます。

 

三ノ塔から先が本格的な稜線沿いになり、階段が減って岩場が多くなってきます。

 

これから歩く尾根道を一望~。目指す塔ノ岳は右奥に見える一番高い所。こうしてみるとかなり距離あるね。

 

次に目指すのが鳥尾山。中央上に小さく見える小屋が鳥尾山荘です。そこに行くまでは、急な岩場を下って行くのですが、ここ、、去年登った時鎖場なかったっけ?取り外されたのか、記憶違いか。。。

 

この後は適度なアップダウンの繰り返し。

 

12:15、烏尾山荘に到着。距離的には、ここが塔ノ岳までの折り返し地点といったところ。まだまだ先は長いです。・・・が、この先もハイキングコースのような緩やかな道が続くので、全然余裕!

 

昼ごはんはもうちょっと我慢して先へ進みます。

 

こんな感じの荒々しい絶壁があったかと思えば、

 

まるで公園のような景色が広がったり。

やっぱり面白いわ、このコース!!

 

そんな感じの道の歩きつつ、次のチェックポイント「行者岳」に到着。ここだけは山頂がちょっと狭いので、休憩には不向きです。

 

塔ノ岳もだいぶ近づいてきました。(写真右が新大日、その左奥にあるのが塔ノ岳)

ここまでにも鎖場がチラホラありましたが、ここから先が割と本格的な鎖場になります。

 

鎖場~

 

鎖場待ち。

 

再び鎖場~

※ヤビツ峠からスタートすると、鎖場はすべて下りで使うことになります。逆ルートの方が面白いかも。

 

今回のコース、1年ぶりと言うことでほとんど忘れかけていましたが、そんな中でもなぜかよく覚えていたのが、この階段。去年の記録にも写真が載ってました。

 

階段を登りきったところに開けた場所があります。時間も13時近くだったので、ようやくここでお昼休憩~。

 

ベンチとテーブルが2つほどあります。ちょうどいいタイミングで空いたので確保!

 

空を見上げたら、ハンググライダーやってました。今日は気温が結構低かったので、寒そう・・・

 

塔ノ岳まではもう1時間弱。ラストスパート!

 

この表尾根には樹林帯がほとんどありません。日差しがダイレクトに照りつけるので、日焼け止めはお忘れなく!

 

親日大を越えて、最後の小屋の「木ノ又小屋」に到着。今日は少し肌寒かったですが、これから暑い時期になったら絶対にかき氷食べてるだろうなぁ。

 

ここにきて、ようやく丹沢定番のシカ発見!丹沢に来たら毎回のように見てますが、オスのシカを見たのはこれが初めてかも・・・。

 

長く楽しかった表尾根も、もうすぐ終わり。。小屋から緩やかな登り坂を歩けばゴールの塔ノ岳です。

 

そして、15時に無事に塔ノ岳に到着。少し遅い時間でしたが、山頂は結構人がいました。

 

山頂からは富士山~。写真だとかすんでますが、曇ってきた割にはしっかりとみることができました。

・・・といか、実はここに来るまでにもずっと富士山が見えていたので、この頃にはもう見飽きている(?)

 

とりあえず、ヤビツ峠から歩き続けて6時間。後は例の大倉尾根(バカ尾根)を下るだけなので、おやつ休憩~。カフェラテごちそう様でした!

 

記念写真撮ったりして、15時半すぎに下山開始。あの苦手意識のあるバカ尾根再び。

 

バカ尾根は特に何もないので省略~。以前、このバカ尾根のピストンで丹沢山まで行ったときは、下山でかなり膝をやられましたが、今回はガッツリ登ったわけじゃないので軽快に下れました。なんか、前より短く感じたな。

 

バカ尾根を下ること2時間半、18時に大倉バス停に到着。18時ですが、まだ空は全然明るかった。陽もすっかり長くなったんだね。

 

 

18時すぎのバスに乗って渋沢駅へ。こうして長く楽しい表尾根も無事終了~。メンバーも最高で楽し過ぎの1日でした!

(そういえば帰りの小田急線が混んでいて、新宿まで座れなかったのが今日一番きつかったかもしれない。。汗)

 

ヤビツ峠からの塔ノ岳(表尾根コース)、丹沢の中でも最も人気なだけあって、展望最高でした。2回目でしたが何度行っても楽しめるコース!また行きたいね。

 

コースは整備されて歩きやすく、アップダウンもそこまできつくはないのですが、標準タイムが7~8時間ほどあるので長丁場となります。初心者でも十分に登れるかと思いますが、時間だけはちょっと気を付けたほうがいいかもしれません。登り慣れている方にとってはかなり余裕で、ハイキング気分で歩けるかと思います。

 

とりあえず、夏前に行っておきたかった表尾根も行けて満足!心配していたヒルも全く見当たらなかったので、もうしばらくは丹沢に繰り出してみるのもありかも・・・。丹沢の大ボス、「蛭ヶ岳」はいつ攻略しようかな・・・

 

次回はおそらく、また秀麗富嶽十二景(滝子山を予定)を攻めると思うので、乞うご期待(笑)

 

 

 

コメント

  1. ヤビツ峠~塔ノ岳(表尾根)。近場ではかなり好きなコース。何度でも歩きたいね!
    http://t.co/tVvWriaJ

  2. ヤビツ峠~塔ノ岳~大倉尾根(丹沢・表尾根) 日帰り登山

    丹沢で一番登られている山が「塔ノ岳」ですが、その塔ノ岳へ向かうルートで一番人気のあるコースが、今回歩いたヤビツ峠からの表尾根コース。このコース、とにかく展望が半端なくい…

  3. ともみ より:

    私と同じcapの方がいらっしゃるー( ´ ▽ ` )

    かなり楽しかったみたいだねー(^^)
    楽しさがめちゃくちゃ伝わります。

    ヤビツ峠〜塔の岳の道はやっぱ楽しそう!
    行きたいな〜。
    アルプス登山のトレーニングを兼ねて大倉尾根も歩きたい。

    • みやっち より:

      あっ、そういえばそうだったね。言われて気づいた!w

      このコースやっぱり面白すぎだよ!登山と言うよりもハイキングといった感じで、全然疲れない!
      近々、仲間内でまた企画していきたいと思ってます。

      大倉尾根行くんだったら、今度は蛭ヶ岳まで行こうか!付き合うよw

  4. おかみん より:

    すごい素敵なコースだね~
    ともみちゃん今度いこうぜ!w
    ところどころに小屋もあって、トイレもあるってことだよね?
    いきたい!

    • みやっち より:

      おかみんさん

      このコース一押しですよ!トイレも所々にあるので、全然問題なし!

      じゃあ、今度企画して皆で行きますか~。ここは一人で行ってもつまらないんで、大勢で行きたいですな。

  5. 目黒駅は品川区 より:

    ヤビツ峠のバス相変わらずの大行列ですね。

    • みやっち より:

      相変わらずでした。。。臨時便が全然追いついてないくらいでしたね。やはり人気のコースなだけありますね!

  6. ヤビツ峠~塔ノ岳~大倉尾根(丹沢・表尾根) 日帰り登山 http://t.co/k0fFeGoa
    バスが混まなきゃいいとこなんだけど

  7. あつこ より:

    岩場、楽しそうです~
    私なんか二ノ塔、三ノ塔でひーひー言って、
    三から烏尾山でもう大満足って感じでしたが
    みやっちさん達はフツーにどんどん行っちゃう。
    やっぱり私あと20年早く山登りを始めたかったと思ってしまいます。
    でも楽しい写真を見せていただいて自分もすっかり行った気分。
    ていうか、行けそうな気分になってきました。
    そのうち行くわ!行ってやるわ!

    • みやっち より:

      このコースは長いですからね~。楽しい道が続くからと言って油断をすると、日が暮れてしまうこともありえるので、途中で下山するのも必要かと思います。
      ただ、今の時期なら18時でもまだ全然明るかったので、標準ペースで十分間に合うと思いますよ!

      ぜひぜひ塔ノ岳まで行ってみてください!僕もまた行くと思いますw

  8. Muuu.b より:

    こんばんは!
    みやっちさんのこちらのレポを参考に昨日行ってきました。
    ヤビツ峠ピストンの予定で!

    が、しかし、黒い雲が近づき風が冷たくなったので、塔ノ岳山頂は断念。新大日手前で引き返すことにしました。残念。。でも、鎖デビューができたし結局雨にも降られず、私的には大満足の登山でした♪

    やっぱりみやっちさん達はハイレベルですね~。ハイキング気分なんて味わう余裕なんて無かったです。変化のあるコースで確かに面白かったけど、未熟者の私にはまだまだでした。アクセスもいいので、次回はぜひ山頂まで行ってみたいと思います!
    ありがとうございました!

    • みやっち より:

      Muuu.bさん

      こんばんは!
      おぉ、ヤビツ峠に行かれたんですね!およそ1年前に登った記録だったので、何だか懐かしかったですw

      塔ノ岳まで行けなかったのは残念でしたね…。ただ、このヤビツ尾根からの表尾根は展望の良い稜線歩きが醍醐味なので、途中で引き返しても十分楽しいですよね。そこがこのルートの面白いとこだと思ってます。雨にも降られなかったようで安心しました。

      ハイレベルとはとんでもないです!自分もまだまだレベルは低いものです。体力あるうちにガンガン登ってしまおうと思ってますが、知識や経験はまだまだ浅いです。

      Muuu.bさんに触発されて、自分ももう一回ヤビツ峠行きたくなりましたw
      近々行ったらレポしますね~!

  9. でっちゃん より:

    こんばんわ(^ ^)
    今日はこの記事を参考に同じルートで行ってきました。ヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉尾根〜立ち寄り湯。やっぱり、みやっちさんのブログは参考になりました☆
    気候も良くて、気持ちの良い登山になりました。ただ帰りの大倉尾根が長いですね…(Θ_Θ;)サクサク歩けるのですが、とにかく途中で飽きてしまいました。。精神と時の部屋でした。(わかりますか?!)
    でも下山途中で鹿を3匹(親子)を見ることができました!!登山道にそって鹿も歩いていて、人に馴れている感じでした。一瞬、 鹿大人→鹿子供→私→鹿大人 というフォーメーションの時があって、面白かったです。
    人気の理由がわかりました☆また行きます。

    • みやっち より:

      でっちゃんさん

      こんばんは!今回はこのルートを歩かれましたか~。丹沢屈指の人気コースですね。
      このルートは尾根沿いをずっと歩いて行けるのが気持ちいいですよね。実際、僕も3度ほどこのコースを歩いているのですが、毎年歩きたくなる道です。ただ、いまだに快晴の日に歩けたことがないので、次は晴れを狙いたいところです。

      下山の大倉尾根はでっちゃんさんの言う通り、ただただ長い。。。
      精神と時の部屋…!時間的に短くても長く歩いているように感じられるあたり、確かにその通りかもしれません(笑)

      丹沢の鹿は本当に人に慣れてますよね。大倉尾根は夜歩くと、そこらじゅうに鹿の目が光っていて、少し怖いんですよ。

      丹沢は檜洞丸あたりもおススメなので、ぜひ歩き回ってみてください!

  10. ヤビツ峠のバスは、春と秋のシーズン中は、渋沢発大倉行の朝一番の6時48分発のバスと同じ電車で行って並ばないと座れません!

タイトルとURLをコピーしました